手入力の手間と時間を大幅削減!fukiya

手作業からの解放を、お手頃価格で実現

fukiya OCRでできること

fukiya OCR は「シンプルで、必要最低限の機能を」をコンセプトに開発されています。
シンプルなので、あらゆる帳票や使い方に対応できます。

手書きも活字も、高精度で読み取り可能。
AIの認識精度が一目でわかる

fukiya OCRなら手書き文書も安心してお任せください。
人の目で判別できる文字であれば、ほとんど正確に読み取ります。

認識精度は色分けで一目瞭然。
信頼度の低い箇所を優先的に確認すれば、効率的に作業を進められます。

文字認識の信頼度97%以上96~90%89~75%74~50%50~1%0%
image

表形式もそのまま綺麗に変換。
レイアウトを保持したままなので
すぐにデータが活用できる。

請求書、アンケート、一覧表など、
表のデータは構造を保ったままテキスト化できます。

罫線がなくても安心。
空白の配置を自動で認識し、綺麗な表データを作成します。
image
image

大量の書類も一括処理。
テキスト化からCSV出力まで
さらなる時間短縮を実現。

アンケートの集計や伝票の転記作業など、
同じ形式の書類なら一度で処理できます。

変換後はワンクリックでCSVダウンロード。
瞬時に一覧データを作成することができます。
image

必要な部分だけを賢く選択。
不要箇所の除外指定で
修正箇所を削減できる。

修正ペンで消した文字や汚れた箇所など、
読み取りの妨げになる部分は事前に除外指定が可能です。

クリーンなデータ作成で、後の確認作業も最小限に。
作業効率とストレス軽減を同時に実現します。
image

スマホで撮った画像を
すぐに簡単アップロード。
現場とオフィスがスムーズに繋がる。

「現場からfukiya OCRへ画像をアップロードしたい」という
お客さまのご要望にお応えして、fukiya Kameraが登場。

現場のスマホで撮った画像を、
fukiya Kameraで選び、その場で簡単にアップロード。
送信された画像はいつも通りOCRすることができます。

※fukiya Kameraアプリはライトプラン以上からご利用いただけます。
Kamera image

あらゆる文書に対応、使い方は無限大

どんな書類でも、どんな項目でも、どんな文字でも。
用途に合わせて自由に活用できます。
ページ単位のシンプルな料金体系で

月額 10,000円〜

資料ダウンロード
\ 活用事例も読める /資料ダウンロード
トライアル申し込み
\ 1ヶ月無料で実際の機能をお試し /トライアル申し込み

対応書類例

どんな書類でも対応可能です。以下は一例です。

請求書

請求書番号・金額・口座情報など

領収書

店名・金額・品目など

注文書

明細・発注日・数量など

見積書

見積期限・見積番号など

手書き文書

利用規約・条文集・ノートなど

お客さまの活用例

A社

顧客から届いた注文書をもとに、
請求書や納品書を作成する業務でのミス削減と効率化を達成

A社の活用事例

同じ内容を請求書と納品書で2度の手入力をしていました。手入力作業に時間がかかるうえに、打ち間違いの発生が課題でした。

1度OCRでテキスト化したものをCSV出力して流用でき、手間が省けるようになりました。また、手入力による入力ミスも削減できました。

B社

見積書から必要項目を基幹システムに入力する業務での、
異なるフォーマットへの対応が容易に

B社の活用事例

各社見積書のフォームがバラバラで、他の全自動のOCRでは導入時にフォームごとの事前登録が必要なため、対応が困難でした。

必要な項目の抽出したい箇所のみを選んでOCRできるため、フォームがバラバラでも対応できるようになりました。

C社

セミナーで回収したアンケート結果を、手入力で集計する業務で
簡単に特定の項目の抽出ができるように

C社の活用事例

セミナーで回収した100人分のアンケートを目視で確認し、特定の項目だけ抜き取る業務に、手間と時間がかかっていました。

複数枚の同じ位置から、一括で項目を抽出できるので、簡単に一覧化できるようになり効率化が叶いました。

わかりやすい料金体系で、月々の支払いも楽々

初期費用0円・ユーザー数無制限

月額料金と従量課金のみのシンプルな料金体系です

ミニ

月額

¥10,000

上限

500枚

超過時1枚

¥30

OCR機能
fukiya Kamera
読み取り項目保存機能

ライト

月額

¥30,000

上限

2,000枚

超過時1枚

¥20

OCR機能
fukiya Kamera
読み取り項目保存機能

スタンダード

月額

¥60,000

上限

6,000枚

超過時1枚

¥10

OCR機能
fukiya Kamera
読み取り項目保存機能

プレミアム

月額

¥100,000

上限

50,000枚

超過時1枚

¥2

OCR機能
fukiya Kamera
読み取り項目保存機能

まずは無料で体験してみませんか?
30日間、すべての機能をお試しいただけます

無料トライアル期間中はOCR機能・fukiya Kamera・読み取り項目保存機能
500枚まで全機能がご利用可能です。
30日経過または500枚到達時に無料期間が終了します。
\ 活用事例も読める /資料ダウンロード
\ 1ヶ月無料で実際の機能をお試し /トライアル申し込み
お気軽にお問い合わせくださいfukiya-ocr@it-one.co.jp

お客さまに選ばれる理由

直感的で、既存業務にすんなり馴染む

複雑なマニュアルを覚える必要がなく、直感的に操作できます。既存の業務フローを大きく変える必要もないので、チームメンバーへの導入がスムーズで、操作研修もほとんど不要でした。

事前設定なしで、欲しい情報だけピンポイント抽出

他のOCRツールは事前に大量のフォーム設定が必要でしたが、fukiya OCRは設定不要ですぐに使えます。必要な項目をその場で選んで抽出できるので、多様な書類に柔軟に対応できます。

スモールスタートに最適な価格設定

月額10,000円で500枚から始められ、初期費用も一切かかりません。従量課金制なので使った分だけの支払いで済み、コストパフォーマンスが非常に高いと感じています。

業務の質向上と心理的安全性の確保

手作業での転記は常に緊張感があり、ミスへの不安もありました。fukiya OCRを導入してからは、AIの結果をチェックするだけになり、精神的負担が大幅に軽減されました。

さまざまな業界でご利用いただいております

ご利用について

サービス利用規約をPDFでダウンロードいただけます

よくあるご質問

Q

fukiya OCRとはなんですか

fukiya OCRは「シンプルで、必要最低限の機能を」をコンセプトに開発されたAI-OCR SaaSです。PNG, JPGといった画像やPDFからシンプルな操作で文字データを取得できます。取得したデータは後続業務への入力としてご使用いただくことが可能です。

Q

どうやって使えますか?

クラウド上にお客さま専用のサーバーを構築し、専用URLでアクセスできるサービスとして提供します。インストール不要で、すぐにご利用開始できます。

Q

セキュリティは大丈夫?

アップロードされた文書は暗号化され、第三者に閲覧されることは一切ありません。最大4日で自動削除され、AI学習にも使用されません。安心してご利用ください。

Q

アクセス制限できますか?

はい、可能です。IPアドレスでのアクセス制限や、ドメインでのユーザー識別機能をご提供できます。詳細はお気軽にお問い合わせください。

Q

複数の言語に対応していますか

はい。英語、日本語、中国語をはじめ、10ヶ国語以上に対応しております。全ての対応言語についてはお問い合わせください。

Q

既存の業務フローに組み込めますか?

OCRで文字を読み取った後、人の目でチェックしてからCSV出力することで、RPAとの連携が可能です。「AIは完璧ではない」前提で、人による確認を組み込んだ安全なワークフローを推奨しています。